おいらバカだからヨォ…

最初に

努力で自分の思想を変えることはできるけど、他人の思想を易々と変えることはほぼ不可能と考えているので、今から書く文章によって議論をしたいわけではなく、単に自分の主張、意思表明となります。

また、私は他人のゴタゴタを見るのが趣味の低俗な人間なので、そこはご了承いただけると幸いです。

 

 

女性差別

先日、ツイッターでとある地方のクラブイベントが少し炎上していました。内容はざっくりと

・入場料が男性は1,600円、女性は50,000円のクラブイベントが告知される。
・告知ツイートのひとつに「女は来るな」と書かれていた?(ツイートは削除済み?)←私は未確認
・イベントの告知を見た何人かが「女性差別だ」「公然セクハラだ」など反応。
・反応した方々のうちの2人がスペースにて議論を開始。意見を募集して、読み上げたり読まなかったり?←私はスペースまで聞いていないので様々なツイートから推測
・スペースは最終的に「各々でこの問題について考えてください」という終わり方。

みたいな感じです。

上に書いた通り私はスペースまで聞いていませんが、ここまでの流れはめちゃくちゃ検索して見ていました。

 

 

様々な意見まとめ

(ほぼ)差別だ派の意見はこんな感じ。

・生まれ持った要素で誰かを排除すべきでない。
名誉男性アファーマティブアクションについて知ってほしい。
ミソジニーを感じる。
・男性の持つ社会的特権を意識してほしい。
・男だけで楽しみたいなら身内でやるべき。ツイッターで告知するな。
・「女は来るな」って告知は酷い。
・これに何も反応しない〇〇(その地方)のDJに絶望する。

 

(ほぼ)差別じゃない派の意見はこんな感じ。

・女性限定イベントとか、女性の料金が安い他のシステムには文句言わないの?
・当事者がいないスペースで憶測で話し合って、さらにその地方外の人たちまで巻き込むのはよくない。
・女性を弱者扱いする男性って、それが差別だと思う。
・男尊女卑と今回のことは無関係。
・女同士と男同士はノリが違うから、同じノリ(今回で言うと同性同士)でイベントやったら楽しいんじゃね!?ってだけなのに、それを差別と受け取るのは違う。
・答え出ないのわかってるのになんでスペースやったの?

 

そして、スペースを開いてた、つまりこの問題提起を大々的に行なった方の意見や主張はだいたい以下の感じ。

・この女性差別なイベントの告知が広まり、〇〇(地方)のシーンってこんななのか…と思われたくない。
・今の時代にジェンダー意識がないのはちょっと…。
・炎上させたいとか喧嘩したいとかいう意図はない。
・物事をゼロヒャクで考えてほしくない。
・差別はダメ。ここでつまづくようじゃ話にならないから勉強してくれ。
・差別と受け取った人がいる限り、差別的な要素を含んでいたと言える。
・スペースで結論を出さなかったのは、皆んなにモヤモヤしてもらって考えを深めてほしいから。
・文句あるなら同じテーマでスペース開いてください。絶対やってください。
・たくさんの人前で話すと切り取られてディスられる…。

 

 

差別意識

ここから私の意見です。

告知の段階で「女は来るな」と言ったのが本当なのであれば、さすがに言い過ぎ。スタッフ内で注意したりして自浄すれば、あとは勝手にイベントやればいいと思いました。女性差別と受け取る人がいても、勝手にやればいいだけで、それだけです。私は興味ないというか、ターゲット層ではないので行くことはないし。

そんなことより
今回のスペースを開いた方のツイートにひっかかる部分が多いので、先ほど羅列した文書を元に、自分なりの考えを書いていきます。

・この女性差別なイベントの告知が広まり、〇〇(地方)のシーンってこんななのか…と思われたくない。
▼一個のイベントの告知見ただけでそんなこと思わない。思われたとしてもそんな人はその地方のクラブにお金は落とさない。それよりも他のジャンルのクラブイベントでいまだに草吸ってる人がいるのはどう思うの。

・今の時代にジェンダー意識がないのはちょっと…。
▼それは思う。自分ならこのイベントはやらない。けど他の人がやるのはどうでもいい。それは他のイベントで草を吸う人がいるのと同じようにどうでもいい。怒られる時は誰かに怒られる。自分が怒るっていうなら直接言うしSNSで問題提起しない。

・炎上させたいとか喧嘩したいとかいう意図はない。
SNSであれだけ大声で発言したのに炎上させたくないは無理がある。

・物事をゼロヒャクで考えてほしくない。
▼これは差別、これは差別じゃない、それはオッケー、それはアウト、っていう線引きはゼロヒャクの話。どの部分をゼロヒャクと言っているのかちゃんと書かないとこういう風にいらない反論されますので、ツイートで物申すならちゃんと書いていただきたい。

・差別はダメ。ここでつまづくようじゃ話にならないから勉強してくれ。
▼こんなこともわかんないなら議論の余地なし、と切り捨てるのであれば、差別意識はお互いに抱いたままです。基本上から目線なのも気になります。さらに、これ以外にも意見が合わない人に対して「論点が違う」と言ってやり取りを打ち切っているのを多く見ました。わからない人に対して「これって良くないんだよ?そう思わない?」と訴えるための主張かと思っていましたが、わからないなら(論点ズレてるなら)ここで終わりって進め方をする以上、同意見の人を受け入れるだけになるかと思います。

・差別と受け取った人がいる限り、差別的な要素を含んでいたと言える。
▼私は、音楽も映画もアニメも漫画も、あらゆる作品に差別と言える表現があると思っています。だからこそ、そこをつついてダメというなら、この世のあらゆる表現は無くなっていくと思います。現にそうなっているし、それが時代の流れなのもわかって色々諦めたり配慮することも増え、受け入れています。しかし「私が差別と思ったから差別」という言い方は、どの表現にも攻撃的に使えるかなり危険な主張だと私は考えます。

・スペースで結論を出さなかったのは、皆んなにモヤモヤしてもらって考えを深めてほしいから。
▼この理由後付けじゃないですか?後付けじゃないとしても、最終的にどうしてほしいのかよくわからないです。すべて他人なのでどうにもならないと思いますが。

・文句あるなら同じテーマでスペース開いてください。絶対やってください。
▼スペースで必死にツイート送っているのに意見が読まれなかった人が愚痴っていることに対して、この言い回しはめちゃくちゃ怖かったです。

・たくさんの人前で話すと一部を切り取られてディスられる…。
▼直接話しても自分の意見は100%相手に伝わらないのを理解した上で発信するべきと私は考えます。文字や音声だけならなおさら。

 

 

多様性

今回槍玉に挙げられているイベントの特徴である、男性よりも女性の入場料金がバカ高い(ほぼ女性禁止に近い)というシステムは、都内のイベントが元になっています。

その元ネタとなったイベントの告知を数年前に初めて見た時は私も「悪ノリが過ぎるなぁ」と思っていました。同じシステムで開催される今回の某地方のイベントも同じ気持ちで見ていますし、正直自分の苦手なイベントだと思います。

が、わざわざ私が「それってどうなのか!?」と外から大声で叫ぶことはありません。そんなことしたところで、実際にそのイベントを楽しめる人がたくさんいるのも事実です。本当に訴えることがあるとすれば、自分が直接被害を被ったときです。今回の件はイベントのターゲット層の中に直接的な被害者がいないことがややこしい一因かと思います。

それぞれのクラブや、その中のそれぞれのイベントによって色はまったく異なります。最初に書いた通り、自分は変えることができても他人を変えようとするのはほぼ不可能でおこがましいことだと「私は」考えるので、他人のイベントを自分なりのクリーンさにしようとするよりも、自分の関わるイベントに熱を注いだ方がよっぽどそのシーンが磨き上がると思います。そもそもシーンをどうのこうのなんて考えていませんが。

 

 

書ききれなかった部分も含め、過剰書きで自分の意見をまとめます。

・女性の入場料金が異常に高いイベントは自分は苦手だけど別の人がやるのは全然アリだと思う。
・本当に訴えたいことがあるならSNSで衝動的に議論をやっちゃいけない。
・議論は自分も意見を変える覚悟を持ってやらなきゃ意味がない。
・自分は他人の意見が変わることに期待しない。自分の受け止め方を変えた方が楽。
・とはいえジェンダー問題はこれからもどんどん様々な表現に影響していくと思う。仕方ない。
表現の自由が狭くなってきてもそれに対応していこうという気持ちは自分なりにあるので、これからもいろんな映画や漫画やイベントが楽しみ。

 

 

以上!解散!