ラップスターの悲劇

ヒプノシスマイク知ってますか?

色んな男性キャラクター(声優さんたち)がラップでバトルするっていうストーリーのプロジェクトです。ラッパーは領土ごとにチームが分かれていて、今のところそれぞれのチームで音源が発売されていて、楽曲とドラマパートが収録されています。

少し野暮なこと言いますが、声優さんが本当にMCバトルするわけじゃなく、作られた音源を歌うっていう感じ。作曲、作詞陣も日本語ラップで名だたるアーティストが手がけているので、日本語ラップオタクでも楽しめるわけです。

ちなみにキャラクターの一人、山田一郎の声を務める木村昴さん(ジャイアンとかの方)は、根っからのラップ好きで、他のアーティストとのコラボも果たし、このヒプノシスマイクの楽曲のいくつかを木村さんが作詞しています。

てことで、今はMCバトルブームでもあり、オタクたちの間でもヒプノシスブームであるわけです。

 

ところで、僕は数年前までラップしていました。ラッパーからDJになったっていう経歴なので、日本語ラップにはそこそこ詳しいつもりですし、今でもヒップホップは大好きです。

そんなラップ好きでアニメオタクって人は結構少なくなくて、日本語ラップ好きからしたらヒプノシスの盛り上がりは嬉しくもあり、少し複雑な人もいると思います。

なんでかと言うと、ラップブームになると必ず「ヨーヨー」とか「アーイ」みたいなてきとうなラッパーのモノマネを振られることが多くなるため、それがしんどい時があるんです。

ニワカが苦手っていう感覚に近いんですが、簡単に説明すると、逆に、オタクじゃない人が、オタクっぽい(実際はオタクがほとんど言わない)言葉でオタクに話しかけてきたらどう思うかっていうことなんです。

「あれでしょ?オタクって萌え~とか言うんでしょ?」っていうフリ、オタクが苦手な会話パターンのひとつだと思います。これの応用として、俺がオタクに「最近ヒプノシス好きなんすよwwwワッツァップwww」とか言われたら、もう目も当てられないのは、なんとなく理解していただきたい。

以上のことから、ラップを知った気になったオタクが苦手ではあるんですが、ほとんどのヒプノシスマイク好きの方々が、日本語ラップを知った気になってイキってるわけじゃなく、かっこいいキャラクターと良い声の声優さんがラップするという企画が好きなだけで、日本語ラップに興味があるわけじゃないことは心得ております。なので、ヒップホップ好きの自分はそういう人たちに無理やり「ラップを聞け、文化を知れ」とは言わないわけです。言いたくなる時もあるけど、それぞれの楽しみ方があるし、変に口出しするのは我慢するんです。

 

が、ここでまた僕の苦手な人種が出てきます。今度はオタク側ではなくラップ好き側の人間。先ほどの「日本語ラップ聞けよ」の思いが強すぎる人、過激派みたいな人です。

気持ちはわかるんですが、自分の好きなジャンルを無理やり押し付ける行為ほど惨めなことはないかと。今はヒップホップがそれなだけで、あらゆる音楽ジャンルの流行りで言えることだと思います。

「○○好きなお客さんに○○聞かせて引かせたい」とかいう思想。もしこれがDJであればかなり滑ってますし、そういうこと言う人に限って、そのジャンルからしたらめちゃくちゃメジャーなアーティストの名前を出します。ヒップホップで言うとライムスターとか、僕も好きですし、メジャーでもアンダーグラウンドでも昔から活躍してきたレジェンドなユニットですが、そこで「ライムスター聴かせてやりてぇわ」って名前出すのは、「ロック好きニワカ共にビートルズ聴かせてやりてぇ」っていうのと一緒で、いやいや、そんな有名なの知ってる人なら知ってるし、それで相手が引いてるのは知らないからではなくてまだ興味ないからだぞ っていう。そんな感じです。

 

なので、ヒップホップ好きの人はヒプノシスの盛り上がりを作詞作曲陣でチェックし、自分はオタクだっていう人は出演声優やキャラクターをチェックし、それぞれ相手のカルチャーに少しでも興味があれば、お互いにゆっくりと歩み寄れれば、みんな平和だなーって思いました。せっかく自分はDJやってるので、ヒプノシスと他の日本語ラップを“引かれないように”一緒に流して、みんなヒプホプを楽しめればなぁなんて思います。

 

しかしかく言う僕もヒップホップ警察なので、せめて降神の名前が出てこない人は日本語ラップ好きとは言えねぇな!みたいなこと考える厄介ですので、近づいてはなりませぬぞ。

ちなみに僕は日常会話で「萌え」と言います。